2016年7月25日月曜日

都会派宣言。

書肆逆光の素敵なショップカード。


時間はマテリアルなのだろうか、ドローンなのか、、、、今の時点では何もそういった事への返事は中々難しいものの、都市というものを考えた場合、あくまで推測の範囲で何かしらの仮説らしきものは想像する事はできます。
都市とは人々の営みが点で存在し、尚且つ交錯しながら相反しつつも結合している。そう仮定した場合、おのずと田舎というものがその反対の概念として存在させることが出来ます。

都市と聞いていつも思い出す話があります。
ある中年男の話で、毎朝、新聞を読むために長年使用している身体の一部ともいえる愛用の眼鏡。その眼鏡を必ず決まって毎朝起きると綺麗に布巾で拭き上げ、目の前に塵一つ何の汚れも無い様に心がけている、、、。その眼鏡をかけて毎朝新聞を読むのを日課としている男が、あるきっかけから自分の眼鏡越しに毎日うっすらと見える自分の鼻すじが、どうにもこうにも気になりだしてしまう、、、、という話です。絆創膏で隠しても目立たぬように色を塗っても必ず見える自分の鼻すじ。彼は最終的に苛立ち愛用の眼鏡を投げ捨ててしまうのです。

都市とは自分自身の存在すら見えなくなってしまうほどの時間的なマテリアルが忙しく存在し自己を自己と認識できぬほどの他人の人生からの干渉がある、、、、、、のかもしれません。

数か月前書肆逆光の店主からこんな相談をされました。

「ここ最近シティーボーイの側面がアピールされ過ぎている、、、田舎に回帰したい」という事でした。
自己を見失ってしまった事すら忘れてしまうという現象は、都市に生きるものに与えられた最大の弱点でも利点でもあります。

そして、自然を内蔵した素材を使って人間の本当の営みを奪還すべく金継ぎ教室が始まったのでした。都市を捨て自然を思うというコンセプトは勝手な妄想なのですが、参加した生徒の皆様にも十分伝わった様に思われます。偉大な詩人ジェリーウォレスは「男の世界」でこういっています。
人生の至福は田舎にこそあるのだ、、、、と。

シティーボーイなんて言ってねーぞ。田舎に回帰するなんて思ってねーぞ。と怒られそうな雰囲気が若干ございますが、逆光様、生徒の皆様、金継ぎ教室大変ありがとうございました。


信念的な、

アイテムとともに

さりげなく

店主の茶目気もうかがわせるショップカード。

八丁堀へお越しの際は是非。
、、、、、という事で皆様大変ありがとうございました。